9月の引退を前に、国内のみならず海外からも一挙手一投足に大きな注目が集まっている安室奈美恵さんが出席する県民栄誉賞表彰式に、県はファンが殺到する事態などを警戒して事前の発表を一切控え、非公開で表彰式を執り行うなど、異例の厳戒態勢を敷いた。
会場となった知事応接室に入場できる記者を各社1人ずつと制限を設け、肖像権を理由にカメラの持ち込みも許可されなかった。式典の模様はレコード会社のエイベックスが撮影し、報道用の写真と映像を各社に提供する方式をとった。
【この記事への反応】
良い思う。周囲を第一に配慮できる人らしいやり方。流石です。
会社を早退し、県庁へいった女性の方は本当のファンの行動ではないし自分の気落ち優先で安室さんのことを考えてないと思う。
過去には海外の空港でもみくちゃにされて泣いてしまった事もあるし、最近では周りのスタッフや現地のカメラマン達が怪我するといけないからと厳しい表情で指摘したこともある。
歳とっても若々しく、益々綺麗になってたけど、この人も歳とらないねぇ。若い頃より、どんどん綺麗になってってる感じやわ。
台湾から沖縄に行ったんだね。てことは最後に沖縄でのライブ公演があるかもしれないですね。

いい対応だと思う。
栄誉賞の表彰というイベントが、本人のためというより渡す側のイメージアップや売名行為に使われてしまうことがあるので、マスコミが関わってもろくな事がない。

沖縄県側は冷静に対処したと思います。
引退が既に決定している状況で沖縄県庁に安室さんが行くことがファンに知られたら大変な状況になったでしょう。