森永乳業は、健康食品の通販サイトから客のクレジットカード情報が流出した可能性があると発表しました。流出した恐れがあるのはカード番号や名義、セキュリティーコードなどで、過去にこのサイトを利用したことがある最大12万人に影響があるとして調査を進めています。先月24日に発覚し、情報が不正に利用された可能性もあるとしています。森永乳業は、流出の可能性が高いのは去年1月以降に利用した客と判断し、個別に書面やメールで連絡しています。
【この記事への反応】
シャレにならないよこれは。500円の金券でおしまいって訳に行かないでしょう。
カード番号に、有効期間、コードまでバレたら買い物どんどん出来てしまう。ヤバすぎる。
無料お試しのあと、何度か購入案内きた。購入しようかな?と思ったけど、どうでも良くなり、やめといてよかった。
カードナンバーにセキュリティコードまで流出とかあり得ないだろ、何してくれてんの?
マイナンバーも時間の問題。

保存されていたセキュリティーコードまで流出してしまったということは、悪用する人間がもしいたら買い物し放題ってことだよね。
クレジットカードで通販を利用することはいつでも買い物できるから便利だけど、こういうリスクも発生することを頭に入れておかないといけないね。

顧客情報にと連携したクレカ番号はしょうがないですが、セキュリティコードは通販会社が保存してはいけないデータだった気がします。
問題が起きてから発表までに時間がかかっているので、もしかすると隠蔽しようと画策していたなんて不信感をもってしまいますね。