オランダの人気絵本作家ディック・ブルーナさんの代表作「ミッフィー」が、中国の一流キャスト陣を迎えて、実写とCGで映画化されるという。The Hollywood Reporter などが報じている。
1955年の誕生以来、50か国語以上に翻訳され、世界的人気を誇っている「ミッフィー」シリーズ。中国の製作会社 WD Pictures とイタリアの制作スタジオ Orisa Produzioni が、「ミッフィー」の著作権を管理するメルシス社とパートナーシップを組み、中国市場をメインターゲットにミッフィー映画を製作するという。中国の一流キャストが参加するそうだが、その詳細は明らかにはなっていない。2020年初頭にも制作が開始されるとのこと。
【この記事への反応】
実写&CGで映画化・・・。もしかして、アクションシーンもあるのかな?
作者のブルーナさんが亡くなったのをいい事に、好き勝手するつもりだろうか?
そもそもミッフィーって中国で人気あるのか?
中国の仕事だからなんか微妙なパチモンくさい出来になりそう。
ミッフィーは、ぬいぐるみも可愛いけど、やはり映画化するならアニメの方が良いと思います。

ピーターラビットとくまのプーさんの実写化に驚いたけど、最近児童書を実写化することが流行っているのかな。
製作が中国ということで、どうなるか全然想像 付かない…。
原作を再現せず、カンフーするミッフィーにするなど、いっそのこと良くも悪くも映画史に名を残すようなアレンジをすればいいと思う。

Eテレでやってるクレイアニメの方が原作の再現度は高いと思います。
果たして世界観は守られるのか?そこが気になります。