スマートフォンを4年間の分割払いで販売する「4年縛り」と呼ばれる販売プランについて、総務省は携帯大手と販売店に対し、販売条件の十分な説明を義務付ける方針を固めた。
スマホ販売時の説明項目を定めた電気通信事業法の指針を6月にも改定し、違反した場合は電気通信事業法に基づく業務改善命令を出すことも検討する。
【この記事への反応】
その辺の学生、主婦でもiphone Xを持っている人が多いけど、4年間のローンを組まされていることに気づいているのかなぁ。
そもそもスマホが電池がダメになったり、反応悪くなり4年もたない。
なお、4年で端末代払い終わったあとも料金は大して下がらない模様。
ほとんど違反していると思う。
携帯電話の料金はわかりづらい。もっとシンプルに出来ないのかな?

端末代がどんどん値上がりしていて、10万を超える機種も珍しくなくなってきたね。分割にしていると、その辺の認識が甘くなって高いものを買っているという感覚も麻痺するよね。

スマホを使いこなすこともできないおじいちゃんおばあちゃんは、プランを説明されても、内容がわかりにくいものだと店員さん任せにするしかない感じになりますね。