日本人の遺伝情報を調べたところ、お酒に弱い体質の人が増えるよう数千年かけて「進化」してきたことが、理化学研究所などの分析でわかった。詳しい原因は不明だが、アルコールに弱い体質が何らかの理由で環境への適応に有利に働いたとみられるという。
【この記事への反応】
若者の酒離れ、飲み会離れ、こっちの方向は正しいんですね。
アルコールハラスメントはまだまだ多い、無理やり飲まされる人はどんどん訴えよう。
スコッチ、テキーラ飲んで楽しくなるのは外国の方。あの方達と同じペースで飲んだらぶっ倒れます。
酒が強い人は金はなくなり、山口みたいに人生終わり、体も壊す。
下戸のおれは正しい方に進化しているのか?

若い人の間では、お酒を飲まない方がお洒落、カッコイイみたいな風潮もあるらしいけど本当かな。

タバコの害よりも実はお酒の害の方がひどいらしいですが、その実態は大人の事情で報道されていません。飲みすぎは自分だけでなく、周囲の人間を不幸にすることもあります。