LINEの子会社が運営するインターネット上のまとめサイト「NAVERまとめ」に無断転載されている7社の写真や画像約34万件を削除することで合意したと発表した。
一般の人が情報をまとめた記事を公開する「まとめサイト」では、報道各社や個人が著作権を持つ写真などが大量に無断転載されており、著作権侵害との指摘が出ている。運営会社がこれだけ大規模に写真や画像を削除するのは国内では例がない。
【この記事への反応】
全ての記事に”出典”と情報元は書かれていますが許可は貰ってないでしょう。
ネットはコピーの温床です、最初から分かりきった事。数が多すぎてもう取り締まるのは無理。
だいぶ前にまとめ記事作成者に全責任を押し付けるような規約に変えて放置してた印象でしたが、大手メディアが絡んでようやく重い腰あげた感じでしょうか。
まとめなんて緩い表現だけど、無断盗用サイトでしょ。
逆に許可取って掲載してるのってあるのか?

SNSでは画像や歌詞の無断投稿が多いよね。一般人が編集するまとめサイトなら、無断転載が多くなるのは簡単に推測できるんじゃないかな。

画像は盗用。文章はウィキペディアから丸写しが溢れています。ウィキペディア自体も本の丸写しのことが多いのであまり責められませんが。